STORY
recostyle のきっかけは
震災とコロナ禍
十数年前、東日本大震災が発生しました。
私が生まれ育った街も被害を受け、知り合いの飲食店含めいろいろなお店や企業が大ダメージ受けました。
そんな中、自分達の培ったIT知識や技術を使って何か地域のためにできることはないか?と考え企画したのがこのサービスの始まりでした。
より時代に合ったサービス形態は何かと考えているうちにコロナ禍もあり世の中的に経済的に大打撃をうけていくような状況でした。
そんな中、私たちのrecostyleというサービスは経産省の再構築補助金の認定を受けることができ開発に着手することができました。
recostyleとはRegional Contribution Style の略で「地域貢献の暮らし」という意味を込めています。
このサービスは自分たちの「見る」「知る」「行く」などの「行動」そのものに価値をつけた全く新しい概念のもとに誕生したサービスです。
是非、皆様にご活用いただき皆で「行動」する事で少しづつ地域に貢献することで大きな地域の活性化へとつなげていければと思っております。
